voice
voice

終活を進めたことで不安が安心に変わりました

私は現在72歳で、横浜市内のマンションに一人で暮らしています。夫は数年前に他界し、子供はおりません。兄弟も高齢で頼れる人が近くにいない中、「もし自分に何かあったら、誰が後始末をしてくれるのだろう」という漠然とした不安をずっと抱えていました。
介護や認知症になったときの対応、財産の整理、そして亡くなった後の葬儀や家の片づけなど、考えれば考えるほど気が重くなり、何も進められずにいました。そんな時、久しぶりに会った友人に紹介してもらったのがこちらの終活相談所です。電話をしたらとても熱心に話を聞いてくださり、まずは無料相談から始めてみることに。
相談員の方は、私の生活や家族構成、将来の希望まで一つずつ確認され、「まずはエンディングノート作りから始めましょう」と、無理のないペースで進めてくださいました。
最終的には、身元保証契約と死後事務委任契約、公正証書遺言の作成までサポートしていただき、これまでの不安がゼロに。きちんと整理できたことで気持ちがとても軽くなりました。
一人暮らしの私にとって、今後何かあっても「ここに相談すれば大丈夫」という拠り所があることが何よりの安心です。
引き続きサポートを宜しくお願いいたします。
voice2

終活のお悩みは横浜の当事務所へご相談ください

今回ご相談をいただいたのは、横浜市在住の72歳女性です。
お子様がおらず、ご主人を数年前に亡くされ、現在は一人暮らしというご状況でした。
ご本人様は「身寄りがないわけではないけれど、迷惑をかけたくない」「将来、もし自分の判断力が落ちたときに備えておきたい」といったお悩みを語られました。こうしたご相談は年々増えており、当事務所でも特に「身元保証」「死後事務」「遺言作成」の3つを中心に、制度的にも法的にもきちんと整えるサポートを行っています。
まずはご本人の生活背景や価値観を丁寧に伺いながら、「どこに不安を感じているのか」「何を望んでいるのか」を明確にすることから始めます。
今回は、病院や施設に入る際に必要な身元保証や緊急連絡体制、亡くなった後の葬儀・納骨・遺品整理・家の明け渡しに至るまで、具体的にどこまで誰に任せるかを具体的にしていき、公正証書での契約書類として整えました。また、財産の扱いについても、ご本人の意志に基づき遺言書を作成し、万が一のときに混乱が起こらないよう備えています。
終活は自分の人生を見つめ直す貴重な機会であり、不安を希望に変えます。お一人で悩まれず、我々終活の専門家へどうぞご相談ください。

PageTop

くらしの健康診断
  • 戸塚・泉・栄区 お試し相談 初回30分無料
  • 0120-711-107 司法書士法人あいおい総合事務所
  • 老後トラブルチェック診断